nakonakodiary

はじめまして。 管理人のなつこ (ナッコ)です。 ここでは私が綺麗だと思う物や景色、興味を持ったものの写真をメインにご紹介していく予定です。ひっそりゆったりと続けていく予定です。 よろしくお願いします。(^_^)

宅配便

本日、身に覚えのない配達物が届きまして

「???」と思っていたら

前の職場の担当患者さんからでした。

(お米とコーヒーでした。)

 

私にとっては愛知県でのお母さん的存在のとても聡明な方です。

お忙しい方なのに私が退職する最後の日にもメンテナンスを受けに来てくださったんですよね。

 

前職場では本当に良い患者さん達とのご縁があり、私自身担当させていただいて良かったなという気持ちともう少し長く診させていただきたかったな。という思いでいます。

名古屋にきて良い人達とのご縁に感謝。

私の実家が石川県なのもご存知だったからきっと

あの地震の報道を知って「大丈夫?元気だしなさい。」ってことなのかなと思っています。

 

お礼の電話を掛けたけれどお忙しい方なので繋がらず…。また後日かけ直してみます。

お気遣い本当にありがとうございます。

 

また他にも地震の事を知ってご連絡下さった皆さん。ご心配していただいて本当にありがとうございました。

 

今後この大変さをどう乗り切っていくかが課題になってきますが無事だったからできることがあるはずです。きっとなんとかなる。

 

私が石川を離れて名古屋に行く際に「いつでもここがある事を忘れないで。」と両親から言われました。

その実家が今被災してしまっている状態…。

私が被災地ではなく名古屋にいるからこそできることがなにかあるはず。そしてなんとかしていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

あの日、あの時から一夜明けて…。

(今回のブログは2024年1月2日の時の状況です。)

地震から一夜開けました。

夜中もおさまることなく余震がずっと続いていてほとんど眠れませんでした。

 

 

 

 

私の家族や親戚、友達は皆無事でした。

あの凄まじい地震の揺れを思うと無事で良かった…。

本当に無事でいてくれてありがとう…。

 

…ただ、親戚、友達に関しては家が半壊・全壊してしまい避難生活をしなければいけなくなっている状況です。

わたしの実家にも伯父と叔母が身を寄せています。

 

そして…1番困った事。

あの地震の後から水道の蛇口をひねっても水が出ない…。

断水です。

この状況、いつまで続くんでしょうか…。

周囲の状況を見るととても2〜3日で復旧するような生易しいものには思えません。

 

 

夕方頃、こんな状況の中いち早くお店を開けてくれたドラッグストアのアオキさん。

店内をみると商品棚の一部は倒れ、上にあるアクリル板はひび割れ欠片も飛び散りまだ開店できる状態ではないにも関わらず危険なゾーンにだけ立ち入らないようにロープを貼り商品を販売してくれています。

 

なんとか飲料水やウェットテッシュなどを買うことができました。

 

小さな赤ちゃんのオムツやミルクを作るための水の買い出しをしている方もいました。

 

レジに並んでいる途中、今回の地震で壊滅状態になってしまった輪島市から避難してきている方もいて

「家も何もかもいっぺんに全部失くなってしまったわ…。」

と話している声が聞こえてなんとも言えない気持ちになってしまいました。

 

…この先どうなるんだろう…。

不安は大きいけれどなんとかやっていかなければならない。今日、明日、無事でいるためにできることをやっていく。

…これ以上大きな地震、そして被害が起こりませんように…。

 

 

持ち場を守る

地元である石川県で大変な災害が起き、たくさんの方々が被災されました。

あたり前の生活が困難な状態が続いています。

今年は新年のご挨拶は控えさせていただきますね。

 

画像は2024年1月1日朝。初日の出です。

この時はまだ今日という日がこんなにも恐怖として記憶に残る1日になるとは思いませんでした。

 

私も年末年始実家に帰っていたので被災しました。

4日から仕事のためなんとか名古屋へ戻って来たのですが金沢までの道路がまともに走行できる状態ではないためなんとかたどり着いたという感じでした。

 

石川の家族や親戚、友達のことが気がかりだったのですが今日から仕事です。

そんな中、診療中に一本の電話が。

「地元に帰っていたら地震で帰れなくなってしまった。メンテナンスの予約を別の日に変更をしてほしい。」との事でした。

 

私の担当患者さんからのお電話だったんです。

地元石川県だったんですね。

 

大変な状況にも関わらずメンテナンスの事を覚えていてくださり大変恐縮に思います。

なによりもあの大震災のなか、ご無事で本当に良かった。

 

前回、「メンテナンス絶対に行くから。口の中の調子が良いのがわかるからね。」とおっしゃっていたとおりメンテナンスの重要性が伝わっていたようです。良かった。

 

被災地にいると言うことは当然断水していることが予想されます。

ご自分の口腔内のセルフケアができない環境かもしれません。長く続くと歯周病誤嚥性肺炎など細菌感染を起こしやすい状態になることが予想されます。

 

多分、他にも同じような方はたくさんいる…。

石川県の家族や友達の心配は尽きませんが、皆さんがいつ戻ってきてもいいように私はまず私の持ち場を守ります。

それが今、私自身が1番最初にできること。

そして他に…何か力になれること、できることを考える…。

大丈夫。災害になんか負けない。

しっかりやっていけるはず…!

 

 

1月1日の午後。

甥っ子、姪っ子ちゃんたちと約束していた能登島水族館から今回は早々と帰ってきて実家で皆でゆっくりくつろいでいました。

 

そんな時、少しカタカタ…。と揺れたかと思うと家族の携帯の地震警報が一斉に鳴り出しました。

 

「え?地震?」と思っていたらドンッ!と下から突き上げる感じがしました。

その後ガタガタ揺れ始めたのですが1回目は「結構大きな地震がきたな。」とは思ったのですが時期におさまるだろうと思っていました。

 

しかし、休む間もなく2回目の地震

次は更に大きい地震でドーンッッ!!!ガタガタガッタ!ガッタ!ミシッ…!ミシッ…!ギシィッ…!と立っていられないくらいの強い揺れが…!

そして揺れる時間が凄く長い。

携帯の地震警報の音が何度も一斉に鳴り余計に恐怖心を煽ります。

 

流石にこれ以上強い揺れが続くとマズイ…家がもたなくなる…!!という言葉が頭をよぎります。

ぐっる!ぐるっ!と回るような気持ちの悪い大きく強い揺れ。

 

 

13年前?14年前?の能登沖地震とは違う、くらべものにならないくらい大きく酷い地震でした。

 

ようやく揺れが少しおさまり家の中を見渡してみるとめちゃくちゃに物が散乱し、和室の電気のカサは落下寸前。

神棚の榊󠄀は落下して花瓶は割れ床は水浸しです。

一緒にいた甥っ子、姪っ子ちゃんたちも「怖い…。」と口々につぶやきます。

 

家のクロスもボロボロです。

柱付近に至っては地震の揺れに耐えた跡が。

 

幸い家の窓ガラスは割れることなく無事でしたが衝撃で外の網戸が外れてしまいました。

一部瓦も落ち、割れてしまっています。

また給湯器からは煙が上がり、おそらくどこか損傷して使い物にならなくなってしまったのだろうことが予想できました。

地割れで水道管が丸見えです。マンホールがあるコンクリートも浮き上がってしまっています。

 

しばらくしたら家の付近を何代もの車が通ります。

津波です。

私の実家は比較的まだ高い方にあるので津波に関しては問題ありませんが海の近くや平地に住んでいる人達が避難してきています。

 

その間も何度も何度も余震は続き、「家にいるのは危険」と判断し、安全な場所へ向かいました。

と言ってもお店の駐車場とかしか安全な所はなく、何十台もの車が避難してきていました。

 

「寒い…。」暖かい格好をしても北陸の冬は寒いです。2〜3時間ほどいたでしょうか?

地震直後よりも余震の回数が減ってきたので一度家に戻ることにしました。

 

 

 

暖かい金沢は好きですか?

…はい、好きです。

寒いよりも良いです。

 

おはようございます。

金沢につきました。

この時期では珍しく奇跡的に晴れています。

しかも快晴で雲1つありません。

ゆるキャラ「ひゃくまんさん」も嬉しそうです。

でも暖か過ぎて金沢に帰ってきた感じがしません。まだ名古屋にいるみたいです。(笑)💦

お天気よいので実家に帰る前に少し兼六園に行ってきますね。

 

 

 

 

 

 

実家に…

帰らせていただきます。

年内のお仕事終わりました。

少しの間、名古屋を離れます。

(…と言っても3日に戻って来るんですけれどね。(笑)💦)

 

 

みなさん、今年はどんな一年間でしたか?

私は個人的に悲しい事がちょっと多い年だったな。というかんじでした。

来年は笑顔が多い年になると嬉しいです。

生きているといろんな事がありますが一年間お疲れ様でした。

良いお年を迎えてくださいね。

画像は名駅前のイルミネーションです。

とても綺麗で癒やされますね。

名駅からちょうど綺麗な月が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

前癌病変

見つけてしまいました。

…前癌病変。

あれはおそらく白板症(はくばんしょう)。

 

(白板症とは…舌や歯肉、頬粘膜などによくみられる白斑状のざらざらした病変で、この病変の約3~14.5%は、将来がん化するといわれています。 こうした前がん病変(細胞が現状ではがんとはいえないが、将来がんに進行する確率が高い状態)としては、紅色(赤色)のつるっとした病変が特徴の紅斑症(紅色肥厚症)もあります。/国立ガン研究センターより引用

 

たまたま抜歯の時のアシスタントについていて見つけてしまいました。

 

白板症。

たま~に見つける事があります。

 

実は前の医院でも担当患者さんで経過を追っている方がいました。

総合病院の口腔外科に紹介状を書いて受診していただき検査を受けていただきました。

まだ癌化はしていないので経過観察ということで病院から返事が届いたので、私の方でも毎回メンテナンスの前に白板症が大きくなっていないかや他に新たにできていないかのチェックをしていました。

 

私以外の人が見ても経過を追えるように毎回口腔内写真を撮って記録を取り、残していました。

 

今回は私の担当患者さんではないのだけれどいつも穏やかで優しい患者さんです。

早期発見が大切なのは重々承知していますが告知された側のお気持ちを考えるとなんとも言えない複雑な気持ちになります。

 

年明け、最悪の場合を考えて受診・検査を受けていただく予定ですが、本当に何も問題がありませんようにと願うばかりです。 

 

私が先日資格の更新を終えた「ドックコーディネーター」の資格取得時の必須内容には口腔癌などの異常にも気付ける知識も中に含まれていました。

日々の診療をただボーっとやり過ごしていては気付けない異常。

この仕事の重みと責任を改めて感じる思いでした。

 

 

 

更新成功

クリスマス前にオーラルヘルスジャパン学会から郵便物が届きました。

「ドックコーディネーター認定」の通知書。

これでとりあえず認定資格の更新無事完了です。(祝)

次の更新は2028年。

5年後です。

5年後…私何しているかしら?とフッと思ってしまいました。

…うん。でも多分まだ歯科衛生士続けていると思います。(笑)

 

そういえば退職した歯科医院の院長から11月に学会で再会した時に「また戻って来ていいよ。」と言われました。

 

ありがたいお言葉です。

個人的に院長はやはり腕は本当に良い人だと今も尊敬しています。

ただ残念なのは真実を捻じ曲げたり情報を改ざんして利用してこようとする人がいるということ。

…まだしばらくは戻らないかな…。

 

 

 

 

 

 

クリスマスまであと少し。

名駅高島屋からです。

この時期は毎年綺麗だったり可愛らしい展示がされるのですが今年も綺麗でしたよ。

ミラーボールを見るとKさんを思い出してしまいます。お元気でいてくださいね。

 

可愛らしい子がいました。フクロウでしょうか?

 

細かい装飾がとても綺麗で癒やされますね。

 

クリスマスまであと少し。

皆さんお元気で素敵な日を迎えてくださいね。